『地域貢献勉強会』ありがとうございました!

2月23日(土)地域貢献勉強会がありました。

今回は『いくつになってもにっこり!楽しくうちごはん』のテーマで初めてヘルパーチームが担当しました。

準備段階は、なかなか思うように進まず、悪戦苦闘の毎日でしたが、

当日は、講演の合間に炊き込みご飯やお焼きをゲストの目の前で調理し、いいにおいの中、楽しい雰囲気の会になりました。

勉強会に参加してくださったゲストの皆様、お手伝いしてくださったキャストの皆様、ありがとうございました。

やってみて初めてわかることも多く、とてもいい経験になりました。

?

では、その時に紹介した簡単レシピをひとつ!ぜひ作ってみてください。ぜんざい

《超簡単ぜんざい》

おわん1杯分;あずきバー(アイス)2本を溶かし温めます。

お好みで、白玉やお餅を入れるとよりおいしくなります!

河上よし子

まるちゃんに学ぶ、ハッピーになる方法

ある日曜日、ちびまる子ちゃんを見ていました。小さな幸せを見つけて書く『ハッピー日記』をつけようといったお話でした。

書きながら幸せをあらためて感じるというハッピー日記、最後はまるちゃんらしい解釈に変わって、話は終わりましたが・・・。

普段は何気ないことも、少し意識した小さな幸せが、その日1日をハッピーに感じさせてくれる。自分で見つけて、自分からハッピーになる。

このことに共感!!

?

私もハッピー日記、心の中に始めました。

・子供から「なわとびがうまく飛べるようになった」と聞き、よかったな~。  やったぁ!

・食べたかったロールケーキをいただきました。  ウフフ!

・ゲストの笑顔がいつもより多かった~!  うれしい!

?

・・・・・・今日も1日ハッピーです♪

森下和恵

お正月の過ごし方

今年のお正月はプチリフォームをしました。

娘(高2)は自分の部屋を持っておらず(常つね何とかしなければと思っていましたが)

この年末年始に実行と計画をたてました。

部屋を空けるために家具や荷物の大移動を年末から始め、元旦に床のカーペットをクッションフロアに張り変えました。

カーペットを剥がす作業が大変で親子四人で接着部分をドライヤーで熱を加えながら約半日かかりました。

いよいよ張替え。子供達はそれぞれ約束があった為に外出。娘の希望の白を夫と張りました。

私、内装業向きかもと思いつつ時間を忘れ没頭しました。

夕方には終わり、後はボンドが乾くのを待つだけ。本日の作業は終了。

二日には家具を置いたり、カーテンをつけたり。

できばえは?

そういえばまだ聞いてなかった。

久々に子供達と密に接し、思っていた以上に知恵もあり、成長を実感した良いお正月でした。

西川 由三子

おすすめスポット

__ 1私は池田市にある水月公園に毎月行くのですが

そこは市街地の中にあるとは思えない素敵な場所です。

噴水の向こうに広がる空を眺めていると時を忘れてしまいそうになります。

公園には250本ほどの梅林がありますが、さすがにまだ蕾は固く、

一輪だけ咲いているのを見つけました。

見頃は2月下旬ころからとの事です。__ 2

?

?

?

?

暖かくなってきたら一度足を運んでみてはいかがでしょうか・・・・・

?

沢田 潤子

ロウバイの花咲きました

いつもこの時期ならロウバイの花は、結構咲いているのに、今年はやっぱり寒いのかな? 

家のロウバイの花やっと数輪咲きました。花びらの中があずき色をしているもの、透明な花びらの2種類です。

いい匂いがもうすぐ漂うと思います。冬のこの時期、さざんかとロウバイの花は豪華さはありませんが、ホット心がなごみます。

ちょっと気にかけて見る機会があれば見てください。香りも楽しんでください。

?

                                                   玉手みゆき玉手さん ロウバイ1\

?

?

?

玉手さん ロウバイ2\\\

おくりもの

今日、キャストのみんなから誕生日プレゼントをいただきました。

心のこもったメッセージと、部長からはフォトパネル、ケアマネジャー
からは赤飯の差し入れ。

デイサービスの朝の挨拶でも私の誕生日が紹介され、ゲストの皆様
からもたくさんの祝福をいただきました。

プレゼントを片手に家に帰ると、妻が「社長さんから何か届いてるよ」

開けて見てびっくりサプライズ!!

ここまで誕生日を祝ってもらうのは、私の人生の中でも初めてのこと
です。
私は感謝の気持ちを言葉にするのは苦手でありますが。。。。
フリーステーションのみなさ~ん、

愛~し~て~ま~す~

IMG_0170
安田 順一

「しゃもじ投げ」

今年の初詣は、岡山の私の実家から

車で10分の「土居神社」に行きました。

平日は宮司さん不在の小さな神社ですが、風情があります。

(長男のお宮参りはこの「土居神社」でしました)

実家に帰省する年にはこの神社へ

妹家族、弟家族と一緒行くのが恒例になりました(感謝)

この「土居神社」では新年を迎えると、

「しゃもじ(大福と筆文字が書かれています)投げ」が行われます。しゃもじ

実は、初詣よりもこちらが楽しみでもあります。

受取った人・家庭に今年一年ご利益がありますようにと祈願された「しゃもじ」です。

今年も年が明けた深夜0時半頃に宮司さんの新年のあいさつがあり、

「しゃもじ投げ」が始まりました(しゃもじと共にみかんも飛んできます)

みんな受け取ろうと必死・・・残念な事に私は何も受取ることはできませんでした。

妹家族・・1本、弟家族・・1本

我が家も次男が昨年に続き2本もキャッチしていました(根性です)

良い年でありますように!

賑やかで楽しい初詣から一年が始まりました。

?

ブログをお読みいただいている皆様にとりましても良い年でありますように!

?

原田 幸子

他力

おめでとうございます。

お正月に呼んだ本の紹介をさせていただきます。

「他力」 五木寛之作

他力といえば、「他力本願」という言葉が浮かびます。

一般に他力本願といえば「あなたまかせ」「他人まかせ」の意味で用いられていることが多い。

「自助努力」の反対の表現されています。最近の「自己責任」を強調する際も、他力本願ではいけないと言われたりします。

「他力」の本当の意味は、「あなたまかせ」「無責任」ではありません。

それは、強い世界観に基づく、大きな思想であり、危機に直面した人間にとってのもっとも頼もしい力。

神や仏の存在を信じる者も、信じない者も、目に見えない世界を認める者も、認めない者も、世界中の民族や

国籍を超えて<非常時>に生きる私たちを、強く揺さぶるエネルギーがそこにはある。

そして、この他力の世界こそ、いま私たちが無意識にもとめている「何か」ではないか。

ということを、作者の今までの人生の生活の中に表現されている。

今、この不安定な社会・政治・経済の中で、信じうるものはあるのか。次から次へと限りなく襲ってくる日常のトラブル、

身体の不調・自己嫌悪・諦め・・・。それでも私たちは、生きている。生かされている。

それをどのように感じていくかを考えさせられた1冊でした。

                                                           谷林 三津子

明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます。

今年も、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様、よい新年迎えられたでしょうか?フリーステーションは在宅介護の会社ですので、訪問担当のキャストは年末年始も仕事をしていますが、デイサービスセンターは1月4日から始まり、みなさん気持ちも新たにさっそくリハビリ!新年早々、張り切っておられました。

やっぱり、リハビリは楽しくて、効果がないとなかなか続けられないものですね。みなさんが楽しんでくださっている様子を見て、今年もますます楽しんでいただこう!と思いました。

私事ですが、昨年末に〇歳になり(節目の年です)今年は本格的に堂々と!?アンチエイジングに取り組もうと思っています。アンチエイジング効果が最も高いのは「笑い」です。

今年も、ゲストのみなさんやキャストと笑ってすごしたいと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_0015

株式会社フリーステーション

代表取締役   小宮 えつこ

ゲストの手作り作品をパチリ!

hp 画像4hp 画像\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

         上写真:折り紙で作った椿の花、梅の花、バラの花の数々

?

上写真:レースペーパーのウェディングドレス人形、

折り紙のドレス人形、リボンで作った人形のドレス

?

 とっても素敵な作品の数々でしょう。訪問する度に驚かされています。

「簡単!簡単!」と、作り方を伝授していただいているのですが・・・トホホな感じの仕上がりです。

毎月、季節にあった折り紙を仕上げられ、私達ヘルパーも、訪問する度に、ワクワクさせて貰ってます。

皆様、多趣味で他にも俳句、写真、絵手紙・・・四季折々、新しいことに挑戦されています。

恥ずかしいながら、どちらのゲスト宅に訪問しても、教えられることばかりです(笑)

ゲストの皆様、いつも素敵な笑顔、元気の元を

ありがとうございます。(o^o^o)あ(o^-^o)り(o^o^o) が(o^O^o)と(o^.^o)う

                                         山邊 伯子