祝 100歳

訪問看護で毎週お伺いしているゲストが今月100歳のお誕生日をお迎えになります。

豊能町在住の奥平ハツイ様です。 いつもにこやかに私たちを出迎えてくださり、「長生きの秘訣は忘れる事」と教えて下さるユーモアたっぷりの素敵な女性です。

今日はサプライズで今までおうちにうかがったことのある訪問看護師4名で、心ばかりのプレゼントをお届けに伺いました。

満面の笑みで私たちを見渡し、「こんな誕生日ははじめてやなぁ~」と何をみても感激して下さいました。

私たちにお礼を述べている姿はしっかりした淑女です。

最後にハツイ様が『こんなにしてもらったら、嬉しすぎて、もうちょっと長生きするわ~』と言ってくださいました。

この言葉は私たちにとって 何者にもかえられない素敵な言葉です。

皆様にいつも そのように思っていただける看護を提供したいと 尚一層思いを強く致しました。

訪問看護 村田一美、寺澤啓子、玉手みゆき、山外桂子

七草粥

1月7日は五節句のひとつの「人日の節句」の日で、

この日に七草粥を食べることから「七草の節句」ともいわれています。

この日は、毎年 無病息災を願いながら、朝に七草粥をいただきます。

お正月で疲れた胃腸をやさしくいたわり、

この時期に不足しがちなビタミンの補給と、身体が喜んでいるように感じます。

若菜の力をいただき、この一年も一生懸命走って生きたいと思っています。

【春の七草】 芹(せり) 薺(なずな)=ペンペン草とも言われています 御形(ごぎょう)=母子草 繁縷(はこべら、はこべ) 仏の座(ほとけのざ) 正しくは田平子(たびらこ)だそうです 菘(すずな)=蕪(かぶ) 蘿蔔(すずしろ)=大根

下西 尚代