1月7日は五節句のひとつの「人日の節句」の日で、
この日に七草粥を食べることから「七草の節句」ともいわれています。
この日は、毎年 無病息災を願いながら、朝に七草粥をいただきます。
お正月で疲れた胃腸をやさしくいたわり、
この時期に不足しがちなビタミンの補給と、身体が喜んでいるように感じます。
若菜の力をいただき、この一年も一生懸命走って生きたいと思っています。
【春の七草】
芹(せり)
薺(なずな)=ペンペン草とも言われています
御形(ごぎょう)=母子草
繁縷(はこべら、はこべ)
仏の座(ほとけのざ)
正しくは田平子(たびらこ)だそうです
菘(すずな)=蕪(かぶ)
蘿蔔(すずしろ)=大根
下西 尚代